Zoom・出張・セカンドオピニオン・スカイプ法律相談
当職は、Zoom法律相談・出張法律相談、セカンドオピニオン法律相談(来所のみ)、Skype(スカイプ)法律相談を有料で承っております。
※Zoom法律相談、Skype法律相談の場合、受任には最低1回は直接の面談をいただく必要がございます。
※Zoomのセキュリティが心配な方は、それ以外の相談方法をご利用ください。
Zoom法律相談について
Zoom法律相談は有料にて承っております。
Zoom(ズーム)は、ビデオ会議ができるサービスです。PCとWebカメラ・マイクを接続すれば無料でビデオ会議、電話、チャット、画面共有できるサービスです。
(Zoom公式サイトへ(ダウンロードへ))
在住・在勤地域 | 全国 | |
---|---|---|
対応可能分野 | 制限なし | |
同一内容での 繰り返し相談 |
可能 | |
委任契約締結 | 不可(応相談) | |
ご相談方法 | まずはページ下部の申込フォームからお申し込みください。 お申込み後、ご相談時間帯などについて料金振込先とともにご案内いたします。 | |
費用 | 5,000円+税/30分 | |
費用の支払方法 | 銀行振込にてお支払いください(回答後3日以内)。 | |
趣旨・ ご留意事項 |
|
Zoom法律相談の流れ
1.お申込み(電話またはメール)
お電話(06-6170-8366)または下部の申込フォームよりお申込みください。電話の場合、①Zoom法律相談である旨、②氏名、③連絡希望時間帯をお伝えください。 お電話(06-6170-8366)または下部の申込フォームよりお申込みください。
電話の場合、①Zoom法律相談である旨、②氏名、③連絡希望時間帯をお伝えください。
2.ご相談日時の決定
申込受付後、当職より折り返しご連絡させていただき、ご相談日を決定します。
・相談開始までに、Zoomを利用できるようにしておいてください。
パソコンの場合:
カメラ・マイクが付いていること(外部接続でも可)。
Zoomソフトのダウンロードを推奨。
タブレット・スマホの場合:
事前にZoomアプリをダウンロードしておいてください。
・弁護士に見せたい資料がある場合は、PDF・写真などで事前にメール送付または自身のパソコンに取り込んでおき、当日、画面共有等で見せられる状態にしておいてください。
3.相談日当日
当日、当職より相談開始時間の直前にURLをお送りさせていただきます。
ご相談時間までに、申込み時のお名前でZoomのURLにアクセスしてください。
当職にて参加承認ボタンを押し、相談開始となります。
・ご相談内容によっては、ご住所をお伺いする場合がございます。
4.料金の支払
回答後3日以内に下記口座にお振込みをお願いいたします。 度重なる催促にもかかわらずお支払いいただけないなど、悪質な場合は訴訟もあり得ますので、ご注意ください。
金融機関名 | 楽天銀行 | 支店名 | ソナタ支店 |
---|---|---|---|
預金種別 | 普通 | 口座番号 | 1071700 |
口座名義 | 中村真二(ナカムラ シンジ) |
Zoom法律相談申込フォーム
下記フォームに必要事項をご記入のうえ、ご送信ください。出張法律相談について
お身体が不自由な方やご高齢の方、入院中の方など当事務所への来所が困難な方はご利用下さい。
(出張法律相談の対象エリアの一覧はこちら)
担当弁護士 | 弁護士 中村真二 |
---|
費用について
当事務所からの片道移動時間に応じてご相談費用が変化します。
片道移動時間 | ご相談費用※1,2 | 主な該当地域 |
---|---|---|
30分以内 | 10,000円+税/1時間 +交通費 (移動時間除く) |
吹田市、西宮市、高槻市、 茨木市、寝屋川市、大阪港 など |
50分以内 | 15,000円+税/1時間 +交通費 (移動時間除く) |
堺市、池田市、箕面市、枚方市、八尾市 など |
70分以内 | 20,000円+税/1時間 +交通費 (移動時間除く) |
京都市内、三田市、亀岡市、宇治市、桜井市、泉佐野市 付近まで |
上記以外の エリアの場合 |
個別にご相談ください |
※2 相談時間には移動時間は含まれません。
出張法律相談のお申込について
お電話または下記フォームにてお申込ください。
お電話でのお申込
お電話 | 06-6170-8366(弁護士 中村真二) ※出張法律相談を希望することをお伝え下さい。 |
06-6170-8366(弁護士 中村真二) ※出張法律相談を希望することをお伝え下さい。 |
---|
メールでのお申込フォーム
(申込受付後、折り返しご連絡させていただきます。)
セカンドオピニオン法律相談について
セカンドオピニオン法律相談(来所のみ)を有料にて承っております。
セカンドオピニオン法律相談とは
セカンドオピニオンは、直訳すると「第二の意見」であり、「別の専門家の意見」という意味で、医療や法律の分野等でしばしば使われている言葉です。既にある弁護士に相談しているが、「他の弁護士の意見・見解を聞いてみたい」といった場合にセカンドオピニオン法律相談をご利用ください。
セカンドオピニオン法律相談の利用例
【このような場合に最適】
- ・他の弁護士の意見・見解を聞いてみたい。
- ・他の解決方法を模索したい。
【注意事項】
- ・下記詳細ページをご覧ください。
- セカンド・オピニオンを受けられる際の注意点について
費用について
一律5,000円+税/30分です。
セカンドオピニオン法律相談の申込方法(来所のみ)
セカンドオピニオン法律相談は来所でのみ承っております。お電話または下記申込フォームにてお申し込みください。
お電話での来所のご予約
お電話 | 06-6170-8366(弁護士 中村真二) ※セカンドオピニオン法律相談を希望することをお伝え下さい。 |
06-6170-8366(弁護士 中村真二) ※セカンドオピニオン法律相談を希望することをお伝え下さい。 |
---|
メールでの来所のご予約
(申込受付後、折り返しご連絡させていただきます。)
Skype法律相談について
Skype法律相談を有料で承っております。
Skype(スカイプ)はインターネット電話サービスの1つで、PCとWebカメラ・マイクを接続すればインターネット電話やビデオチャットを無料で利用できるサービスです。(Skypeのホームページへ(ダウンロードはこちら))
在住・在勤地域 | 全国 | |
---|---|---|
対応可能分野 | 制限なし | |
同一内容での 繰り返し相談 |
可能 | |
委任契約締結 | 不可(応相談) | |
ご相談方法 | まずはページ下部の申込フォームからお申し込みください。 お申込み後、お電話ご相談時間帯などについて料金振込先とともにご案内いたします。 | |
費用 | 5,000円+税/30分 | |
費用の支払方法 | 銀行振込にてお支払いください(回答後3日以内)。 | |
趣旨・ ご留意事項 |
|
Skype(スカイプ)法律相談の流れ
1.お申込み(電話またはメール)
お電話(06-6170-8366)またはページ下部の申込フォームよりお申込みください。その際、Skypeのアカウント名および連絡希望時間帯をお伝えください。 お電話(06-6170-8366)またはページ下部の申込フォームよりお申込みください。その際、Skypeのアカウント名および連絡希望時間帯をお伝えください。2.ご相談日時の決定
申込受付後、当職より折り返しご連絡させていただき、ご相談日を決定します。3.相談日当日
ご相談時間までに、ご自身のSkype名でSkype(スカイプ)にログインしてください。・相談時には相談者の方のお名前と電話番号、在住または在勤の地域をお伝えください。
・ご相談内容によっては、ご住所をお伺いする場合がございます。
4.料金の支払
回答後3日以内に下記口座にお振込みをお願いいたします。 度重なる催促にもかかわらずお支払いいただけないなど、悪質な場合は訴訟もあり得ますので、ご注意ください。金融機関名 | 楽天銀行 | 支店名 | ソナタ支店 |
---|---|---|---|
預金種別 | 普通 | 口座番号 | 1071700 |
口座名義 | 中村真二(ナカムラ シンジ) |